マイアカウント
|
ホーム
|
お問い合わせ
|
▼ カテゴリー
・ ふる里奈良漬(袋詰め)
・ ふる里奈良漬(樽詰め)
・ ふる里奈良漬(箱詰め)
▼ オススメ商品
・
奈良漬(箱詰め820g)
・
奈良漬(箱詰め1,040g)
▼ 商品検索
全ての商品から
ふる里奈良漬(袋詰め)
ふる里奈良漬(樽詰め)
ふる里奈良漬(箱詰め)
▼ メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
▼ ショップ紹介
◆ふる里の奈良漬◆
◆奈良漬の歴史と「ふる里の奈良漬」のこだわり奈良漬の歴史。
それは今よりおよそ1,300年も前の奈良時代まで遡ります。長屋王(684〜729)の屋敷跡(現 奈良市平城宮跡付近)を発掘調査した際、多くの出土品と共に『可須津毛瓜(粕漬瓜)』という文字が書かれた木簡が発見され、これこそが現在の奈良漬の元となったと考えられています。
当時は、粕漬けと呼ばれ、上流階級の者だけが口に出来る上等な食べ物でした。その後時は流れ、奈良の医者であった糸屋宋仙が徳川家康に奈良漬を献上したところその味に大変感激し幕府御用商人にしたのです。
そして、江戸時代初期に入ると、現在見られる酒粕の中に塩漬けした野菜を漬け込んだ「奈良漬」が、一般的に広く食されるようになったのです。
店長日記はこちら
▼ サイトマップ
・
ふる里の奈良漬 サイトマップ
ホーム
>
ふる里奈良漬(袋詰め)
▼ カテゴリー別商品
[並び順を変更]
・おすすめ順
・価格順
・新着順
全 [10] 商品中 [1-10] 商品を表示しています。
ふる里の奈良漬(白うり)
1,080円(内税)
ふる里の奈良漬(白うりハーフ)
648円(内税)
ふる里の奈良漬(きゅうり)
864円(内税)
ふる里の奈良漬(守口大根)
1,080円(内税)
ふる里の奈良漬(西瓜2個玉)
1,080円(内税)
ふる里の奈良漬(西瓜1個玉)
648円(内税)
ふる里の奈良漬(生姜)
864円(内税)
ふる里の奈良漬(小茄子)
1,080円(内税)
きざみ奈良漬(200g)
350円(内税)
金山寺奈良漬(200g)
540円(内税)
全 [10] 商品中 [1-10] 商品を表示しています。
特定商取引法に基づく表記
|
支払い方法について
|
配送方法・送料について
|
プライバシーポリシー
Copyright: (C) 2007 Furusato Inc. All Rights Reserved.